北鎌倉台峯トラスト 行事案内/ニュース
北鎌倉・台峯の緑(しぜん)をともに...
今月は旧暦では卯月、卯の花が盛りになる頃とあります。台峯の卯の花はもうしばらく後となります。
コロナ禍ではありますが、元気に、ご一緒に、肩を並べて、里山を歩きませんか?
皆さまのお越しを、お待ちしております。
山歩き
4月17日(日) 午前9時~12時
(毎月第3日曜日)
・集合場所:山ノ内公会堂(東慶寺脇)
・予定コース:山ノ内公会堂―台峯―中央公園
・服装:長袖・長ズボン・ハイキング用の靴
・携帯品:飲み物・軽食・雨具(双眼鏡)
なお、前日には以下の恒例手入れ作業も予定しています。よろしければ、どうぞ、こちらもご参加ください。
山の手入れ
4月16日(土) 午前10時~12 時
(毎月第3日曜日の「山歩き」前日の土曜日)
・集合場所:山ノ内配水池脇
(北鎌倉駅から梶原方向へ 徒歩約15分)
・服装:汚れてもよい服、靴
・携帯品:軍手、手ぬぐい、飲み物(作業道具は当会で用意します)
北鎌倉の景観を後世に伝える基金
(略称:北鎌倉台峯トラスト)
http://www.kitakamakura-daimine-trust.org/
連絡先:望月方 0467-45-7420
昨年9月臨時総会で当法人解散が決議され、その後、林監事にご指導・ご協力を仰ぎつつ
法務局・県・鎌倉市への手続きを取り進めた結果、台峯緑地の全面開園を目前に残余財産
2,789,007円を市の「緑地保全基金」へ寄付し、その目録を2月15日に松尾市長へ出口理事長が
手交して精算が完了、法人としては無くなりました。今後任意団体として活動を継続します。
鎌倉市長より「感謝状」を頂きましたので掲載します。
なお、会員への精算完了のお知らせのはがきには、「広報かまくら」に記事が掲載される見込み
と記載しましたが、紙面の都合により「広報かまくら」ではなく、記者発表として鎌倉市のHP上に
掲載するのみとなりました。記事はこちらです。
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kisya/data/2022/20220214-2.html
精算手続き完了の記事は「鎌倉朝日」の3月1日号に、下記の通り掲載されました。なお松尾市長への
手交の写真2枚は鎌倉朝日のご好意により提供されたものです。画像の上で左クリックすると大きくなります。
北鎌倉・台峯の緑(しぜん)をともに...
「春は名のみの風の寒さや」「三寒四温」等の言葉が頭に浮かぶ季節になりました。
コロナ禍ではありますが、元気に、ご一緒に、肩を並べて、里山を歩きませんか?
皆さまのお越しを、お待ちしております。
山歩き
3月20日(日) 午前9時~12時
(毎月第3日曜日)
・集合場所:山ノ内公会堂(東慶寺脇)
・予定コース:山ノ内公会堂―台峯―中央公園
・服装:長袖・長ズボン・ハイキング用の靴
・携帯品:飲み物・軽食・雨具(双眼鏡)
なお、前日には以下の恒例手入れ作業も予定しています。よろしければ、どうぞ、こちらもご参加ください。
山の手入れ
3月19日(土) 午前10時~12 時
(毎月第3日曜日の「山歩き」前日の土曜日)
・集合場所:山ノ内配水池脇
(北鎌倉駅から梶原方向へ 徒歩約15分)
・服装:汚れてもよい服、靴
・携帯品:軍手、手ぬぐい、飲み物(作業道具は当会で用意します)
北鎌倉の景観を後世に伝える基金
(略称:北鎌倉台峯トラスト)
http://www.kitakamakura-daimine-trust.org/
連絡先:望月方 0467-45-7420
北鎌倉・台峯の緑(しぜん)をともに...
「寒い寒い」と日々過ごしていますが、台峯の生物は着々と春の準備に余念がありません。
コロナ禍ではありますが、元気に、ご一緒に、肩を並べて、里山を歩きませんか?
皆さまのお越しを、お待ちしております。
山歩き
2月20日(日) 午前9時~12時
(毎月第3日曜日)
・集合場所:山ノ内公会堂(東慶寺脇)
・予定コース:山ノ内公会堂―台峯―中央公園
・服装:長袖・長ズボン・ハイキング用の靴
・携帯品:飲み物・軽食・雨具(双眼鏡)
なお、前日には以下の恒例手入れ作業も予定しています。よろしければ、どうぞ、こちらもご参加ください。
山の手入れ
2月19日(土) 午前10時~12 時
(毎月第3日曜日の「山歩き」前日の土曜日)
・集合場所:山ノ内配水池脇
(北鎌倉駅から梶原方向へ 徒歩約15分)
・服装:汚れてもよい服、靴
・携帯品:軍手、手ぬぐい、飲み物(作業道具は当会で用意します)
北鎌倉の景観を後世に伝える基金
(略称:北鎌倉台峯トラスト)
http://www.kitakamakura-daimine-trust.org/
連絡先:望月方 0467-45-7420
北鎌倉・台峯の緑(しぜん)をともに...
あけましておめでとうございます。
新年にふさわしい、晴天が続いております。
コロナ禍ではありますが、元気に、ご一緒に、肩を並べて、里山を歩きませんか?
皆さまのお越しを、お待ちしております。
山歩き
1月16日(日) 午前9時~12時
(毎月第3日曜日)
・集合場所:山ノ内公会堂(東慶寺脇)
・予定コース:山ノ内公会堂―台峯―中央公園
・服装:長袖・長ズボン・ハイキング用の靴
・携帯品:飲み物・軽食・雨具(双眼鏡)
なお、前日には以下の恒例手入れ作業も予定しています。よろしければ、どうぞ、こちらもご参加ください。
山の手入れ
1月15日(土) 午前10時~12 時
(毎月第3日曜日の「山歩き」前日の土曜日)
・集合場所:山ノ内配水池脇
(北鎌倉駅から梶原方向へ 徒歩約15分)
・服装:汚れてもよい服、靴
・携帯品:軍手、手ぬぐい、飲み物(作業道具は当会で用意します)
北鎌倉の景観を後世に伝える基金
(略称:北鎌倉台峯トラスト)
http://www.kitakamakura-daimine-trust.org/
連絡先:望月方 0467-45-7420