北鎌倉台峯トラスト 行事案内/ニュース
わずかに残された木々の紅葉が皆さまのお越しをお待ちしています。
山歩き
12月19日(日) 午前9時~12時
(毎月第3日曜日)
・集合場所:山ノ内公会堂(東慶寺脇)
・予定コース:山ノ内公会堂―台峯―中央公園
・服装:長袖・長ズボン・ハイキング用の靴
・携帯品:飲み物・軽食・雨具(双眼鏡)
なお、前日には以下の恒例手入れ作業も予定しています。よろしければ、どうぞ、こちらもご参加ください。
山の手入れ
12月18日(土) 午前10時~12 時
(毎月第3日曜日の「山歩き」前日の土曜日)
・集合場所:山ノ内配水池脇
(北鎌倉駅から梶原方向へ 徒歩約15分)
・服装:汚れてもよい服、靴
・携帯品:軍手、手ぬぐい、飲み物(作業道具は当会で用意します)
北鎌倉の景観を後世に伝える基金
(略称:北鎌倉台峯トラスト)
http://www.kitakamakura-daimine-trust.org/
連絡先:望月方 0467-45-7420
記事を文字起こししたものをまず掲載し、下に同記事を画像化したものを掲載します。画像上で左クリックしますと、大きくなります。
「北鎌倉の景観を後世に伝える基金」
NPO法人から任意団体に
「北鎌倉の景観を後世に伝える基金」は1976年以降次々と明らかになった台峯地区の宅地開発計画への反対運動をきっかけに台峯緑地の保全活動を積極的に展開してきた「台峯のみどりを守る会」のメンバーを中心に新たにトラスト運動を行うべく、1998年10月、任意団体として発足し、やがて2001年5月にNPO法人として組織化された。
こうした活動の結果、2004年秋に鎌倉市が台峯緑地の購入と保全の方向性を示し、12月には全面保全が決定し、台峯を開発から守るという同会の目標は達成された。
その後も同会は、周辺緑地の保全のために集まった浄財を市へ寄付するとともに、「山歩き」や「山の手入れ」、市との協議などを行い、台峯の現状の自然が維持されるよう見守り続けてきた
=7面に活動のご案内。
鎌倉市は山崎・台峯緑地(約27.5ヘクタール)の豊かな自然環境を保全・活用し、都市公園とするため2007年から整備をはじめ、昨年4月、その一部約19ヘクタールを開園。今年度中には全面開園する見込みがついた。同会は、これを―つの区切りとしてNPO法人としての当基金の解散を9月23日の臨時総会で提案し、賛成多数で可決された。
今後、任意団体として、「北鎌倉の景観を後世に伝える基金」(元理事長・新会長出口克浩)の呼称で「山歩き」「山の手入れ」、市との協議などの活動を継続していく。
山の手入れをする会員たち(同会提供)
北鎌倉・台峯の緑(しぜん)をともに...
冬も近づいてまいりました。元気に、ご一緒に、肩を並べて、里山を歩きませんか。
冬眠前の木々に、虫たちや鳥たちが、皆さまのお越しをお待ちしています。
山歩き
11月21日(日) 午前9時~12時
(毎月第3日曜日)
・集合場所:山ノ内公会堂(東慶寺脇)
・予定コース:山ノ内公会堂―台峯―中央公園
・服装:長袖・長ズボン・ハイキング用の靴
・携帯品:飲み物・軽食・雨具(双眼鏡)
なお、前日には以下の恒例手入れ作業も予定しています。よろしければ、どうぞ、こちらもご参加ください。
山の手入れ
11月20日(土) 午前10時~12 時
(毎月第3日曜日の「山歩き」前日の土曜日)
・集合場所:山ノ内配水池脇
(北鎌倉駅から梶原方向へ 徒歩約15分)
・服装:汚れてもよい服、靴
・携帯品:軍手、手ぬぐい、飲み物(作業道具は当会で用意します)
北鎌倉の景観を後世に伝える基金
(略称:北鎌倉台峯トラスト)
http://www.kitakamakura-daimine-trust.org/
連絡先:望月方 0467-45-7420
第276回 北鎌倉台峯トラスト主催 「山歩き」のご案内
北鎌倉・台峯の緑(しぜん)をともに...
秋も深まってまいりました。抜けるような青空のもと、元気に、ご一緒に、肩を並べて歩きませんか。
木々に草花、虫たちや鳥たちが皆さまのお越しをお待ちしています。
山歩き
10月17日(日) 午前9時~12時
(毎月第3日曜日)
・集合場所:山ノ内公会堂(東慶寺脇)
・予定コース:山ノ内公会堂―台峯―中央公園
・服装:長袖・長ズボン・ハイキング用の靴
・携帯品:飲み物・軽食・雨具(双眼鏡)
(10月17日は、鎌倉市長選挙のため、山ノ内公会堂が使えません。従いまして、集合場所は山ノ内公会堂のすぐ脇にある空き地といたします)。
なお、前日には以下の恒例手入れ作業も予定しています。よろしければ、どうぞ、こちらもご参加ください。
山の手入れ
10月16日(土) 午前10時~12 時
(毎月第3日曜日の「山歩き」前日の土曜日)
・集合場所:山ノ内配水池脇
(北鎌倉駅から梶原方向へ 徒歩約15分)
・服装:汚れてもよい服、靴
・携帯品:軍手、手ぬぐい、飲み物(作業道具は当会で用意します)
北鎌倉の景観を後世に伝える基金
(略称:北鎌倉台峯トラスト)
http://www.kitakamakura-daimine-trust.org/
連絡先:望月方 0467-45-7420
第275回 北鎌倉台峯トラスト主催 「山歩き」のご案内
北鎌倉・台峯の緑(しぜん)をともに...
オリンピックも終わってしまいましたが、運動は大切です。
私達も自然の中を、元気に、ご一緒に、歩きませんか。
山歩き
9月19日(日) 午前9時~12時
(毎月第3日曜日)
・集合場所:山ノ内公会堂(東慶寺脇)
・予定コース:山ノ内公会堂―台峯―中央公園
・服装:長袖・長ズボン・ハイキング用の靴
・携帯品:飲み物・軽食・雨具(双眼鏡)
なお、前日には以下の恒例手入れ作業も予定しています。よろしければ、どうぞ、こちらもご参加ください。
山の手入れ
9月18日(土) 午前10時~12 時
(毎月第3日曜日の「山歩き」前日の土曜日)
・集合場所:山ノ内配水池脇
(北鎌倉駅から梶原方向へ 徒歩約15分)
・服装:汚れてもよい服、靴
・携帯品:軍手、手ぬぐい、飲み物(作業道具は当会で用意します)
特定非営利活動法人
北鎌倉の景観を後世に伝える基金
(略称:北鎌倉台峯トラスト)
http://www.kitakamakura-daimine-trust.org/
連絡先:望月方 0467-45-7420