北鎌倉台峯トラスト 行事案内/ニュース
2023/09/17
第300回 北鎌倉台峯トラスト主催「山歩き」のご案内
レクチュア・ガイド付きで台峯を歩きませんか? 気の向くままに、台峯のような里山を散歩するのは、楽しいですね。でも、そこにいる動植物などを識った上なら、もっと楽しくなるのでは?
この会では、まず30分ほど会場で資料を使ってレクチュアがあり、その季節の自然について予習したあと、実際に2時間半ほどガイド付きで台峯を歩きます。(講師:久保廣晃氏)
それまで疑問に思っていたことが解決したり、また気づかなかったことを教わったりすることでしょう。
豊かな台峯の自然をもっともっと好きになられることと思います。
25年間も続けています。ぜひご参加ください。お子様連れも大歓迎です。
山歩き
第3日曜日 10月15日(日)午前9時 ~ 午頃
(雨天時に山歩きはしませんが、荒天時を除きレクチュアだけはいたします)
・集合場所:
山ノ内公会堂 (東慶寺脇)
・予定コース:山ノ内公会堂‐台峯‐山崎子ども会館
・服装:長袖、長ズボン、ハイキング用靴
・携帯品:飲物、(雨具、双眼鏡)
なお、前日には以下の恒例手入れ作業も予定しています。よろしければ、どうぞ、こちらもご参加下さい。
山の手入れ
「山歩き」前日の土曜日
(10月は第2土曜となりますので、ご注意下さい)。
10月14日(土)午前10時 ~ 午頃
・集合場所:山崎-台峯緑地南管理事務所前
・服装:汚れてもよい服、靴
・携帯品:軍手、手ぬぐい、飲み物(作業道具は当会で用意)
北鎌倉の景観を後世に伝える基金(略称:北鎌倉台峯トラスト)
https://kitakamakura-daimine-trust.org
連絡先:本田方 電話 090-6502-2470(山歩き関係) 出口方 090-1404-5611(山の手入れ関係)
<レクチュア風景><ガイド付き山歩き風景 8月20日><8/19 酷暑のため、作業に替えて観察に。ハンミョウが道を教えてくれました>
2023/09/17
マツムシを聴く会開催のお知らせ
マツムシを聴く会開催のお知らせ(期日が迫っておりますので、トップページにも掲載します)。マツムシを聴く会
期日:2023年9月24日(日曜日)
酷暑が続きますが、日没後の涼しいひと時に秋の虫の音は如何でしょうか?どなたも参加いただけます。会費無料。
久保廣晃幹事による解説が付きます。
時間:18:00~
集合場所:山崎・台峯緑地南管理事務所前(山ノ内配水池隣)
注意事項:雨天中止です。懐中電灯をご持参ください。
2023/08/20
第299回 北鎌倉台峯トラスト主催 「山歩き」のご案内
レクチュア・ガイド付きで台峯を歩きませんか? 気の向くままに、台峯のような里山を散歩するのは、楽しいですね。でも、そこにいる動植物などを識った上なら、もっと楽しくなるのでは?
この会では、まず30分ほど会場で資料を使ってレクチュアがあり、その季節の自然について予習したあと、実際に2時間半ほどガイド付きで台峯を歩きます。(講師:久保廣晃氏)
それまで疑問に思っていたことが解決したり、また気づかなかったことを教わったりすることでしょう。豊かな台峯の自然をもっともっと好きになられることと思います。
ぜひご参加ください。お子様連れも大歓迎です。
山歩き
毎月第3日曜日 9月17日(日)午前9時 ~ 午頃
(雨天時に山歩きはしませんが、荒天時を除きレクチュアだけはいたします)
・集合場所:山ノ内公会堂 (東慶寺脇)
・予定コース:山ノ内公会堂‐台峯‐山崎子ども会館
・服装:長袖、長ズボン、ハイキング用靴
・携帯品:飲物、(雨具、双眼鏡)
なお、前日には以下の恒例手入れ作業も予定しています。よろしければ、どうぞ、こちらもご参加下さい。
山の手入れ
毎月「山歩き」前日の土曜日
(月により第3もしくは第2土曜となる。帰宅後のビールが旨いですよ)。
9月16日(土)午前10時 ~ 午頃
・集合場所:山崎-台峯緑地南管理事務所前
・服装:汚れてもよい服、靴
・携帯品:軍手、手ぬぐい、飲み物(作業道具は当会で用意)
北鎌倉の景観を後世に伝える基金(略称:北鎌倉台峯トラスト)
https://kitakamakura-daimine-trust.org
連絡先:本田方 電話 090-6502-2470(山歩き関係) 出口方 090-1404-5611(山の手入れ関係)
<レクチュア風景> <ガイド付き山歩き風景7月16日> <山の手入れ風景 7月15日>
2023/07/17
第298回北鎌倉台峯トラスト主催 「山歩き」のご案内
北鎌倉・台峯の緑(しぜん)をともに... 酷暑が続きますが、アスファルトの街中より、木陰の山道の方が涼しいですよ。更に、当会では炎天下での皆様の安全に留意して、適宜コースを変更しています。
ご一緒に肩を並べて、台峯を歩きませんか?
山歩き
8月20日(日) 午前9時~午頃
(毎月第3日曜日)
・集合場所:山ノ内公会堂(東慶寺脇)
・予定コース:山ノ内公会堂―台峯―山崎子ども会館前
・服装:長袖・長ズボン・ハイキング用の靴
・携帯品:飲み物、(雨具、双眼鏡)
・連絡先:本田方 090-6502-2470
なお、前日には以下の恒例手入れ作業も予定しています。よろしければ、どうぞ、こちらもご参加ください。
山の手入れ
8月19日(土) 午前10時~午頃
(毎月第3日曜日の「山歩き」前日の土曜日)
・集合場所:山崎・台峯緑地南管理事務所前
(北鎌倉駅から梶原方向へ 徒歩約15分)
・服装:汚れてもよい服、靴
・携帯品:軍手、手ぬぐい、飲み物(作業用具は当会で用意します)
・連絡先: 出口方 090-1404-5611
北鎌倉の景観を後世に伝える基金
(略称:北鎌倉台峯トラスト)
https://kitakamakura-daimine-trust.org
2023/06/30
第297回北鎌倉台峯トラスト主催 「山歩き」のご案内
北鎌倉・台峯の緑(しぜん)をともに... 関東地方の、梅雨明け宣言が、まもなく気象庁から発表されるでしょう。
年配の我々にはコタエル季節になります。
ご一緒に肩を並べて、台峯を歩きませんか?
山歩き
7月16日(日) 午前9時~12時
(毎月第3日曜日)
・集合場所:山ノ内公会堂(東慶寺脇)
・予定コース:山ノ内公会堂―台峯―中央公園
・服装:長袖・長ズボン・ハイキング用の靴
・携帯品:飲み物・軽食・雨具(双眼鏡)
なお、前日には以下の恒例手入れ作業も予定しています。よろしければ、どうぞ、こちらもご参加ください。
山の手入れ
7月15日(土) 午前10時~12 時
(毎月第3日曜日の「山歩き」前日の土曜日)
・集合場所:山ノ内配水池脇
(北鎌倉駅から梶原方向へ 徒歩約15分)
・服装:汚れてもよい服、靴
・携帯品:軍手、手ぬぐい、飲み物(作業用具は当会で用意します)
北鎌倉の景観を後世に伝える基金
(略称:北鎌倉台峯トラスト)
https://kitakamakura-daimine-trust.org
連絡先:本田方 090-6502-2470
---------------------------------------------------------------------------------------
下のサムネイル(小さな)写真は、左から山歩き前のレクチャ、山歩き風景、山の手入れ作業です。
写真の上でクリックしますと大きな写真になりますが、原画のピクセル数が500ピクセル程ですので、それほど大きな写真にはなりません。