1998年10月より2022年まで


2013年1月より2022年12月まで



 第301回  北鎌倉台峯トラスト主催 「山歩き」のご案内(まだ10月行事が済んでいないので、「行事案内/ニュース」欄はそのまま10月案内を残し、11月案内の山歩き関係だけ、フロントページに掲載します。)
 
25周年記念山歩き
−なだ いなださん没後10年 その遺志を継ぐ−

1998年11月を第1回として なだ いなださんを中心に始められた毎月の「山歩き」はこの度第301回(つまり25周年)を迎えます。また、今年はなださんが亡くなられて10周忌となります。
なださんが山歩きを始められた25年前の初心に立ち帰り、これからも遺志を継いでいきたいと思います。この機会にぜひご参加ください。お子様連れも大歓迎です。

2023年11月19日(日)午前9時 〜 午頃
 山歩き前になださんについてのお話と自然についてのレクチュアがあります。
また、山歩きにはいつも通りに久保廣晃幹事によるガイドが付きます。
なお、雨天時に山歩きはしませんが、荒天時を除きお話とレクチュアだけはいたします。

・集合場所:山ノ内公会堂 (東慶寺脇)
・予定コース:山ノ内公会堂‐台峯‐山崎子ども会館
・服装:長袖、長ズボン、ハイキング用靴
・携帯品:飲物、(雨具、双眼鏡)

<お話・レクチュア風景>    <山歩き風景 9月17日>
                  



2023年(令和5年)9月
センニンソウ
 キンポウゲ科で日本産。
 仙人の髭つきに見立てたところからこの名がついた。
 2017年9月3日老人の畑で撮影:望月
 
                            管理1    管理2


1999年6月第1号より、最終号2021年10月第44号まで

















0220322

Yesterday: 35
Today: 12


サイトマップXML自動生成ツールを利用しています。